« 「人魚は空に還る」 逆転したホームズの優しい世界 | トップページ | 「必殺仕事人2009」第04話「薬物地獄」 »

2009.02.06

「巷説百物語」第2巻 適度にリアル、適度に漫画的

 日高建男版「巷説百物語」の単行本第二巻が発売されました。掲載誌が増刊から「コミック乱」本誌に移りましたが、クオリティにはもちろん変化はなく、安心して読めるものとなっています。

 この第二巻に収録されているのは、「舞首」「飛縁魔」「芝右衛門狸」の全三話。
 裁くに裁けぬ外道、暴くに暴けぬ人の闇を、妖怪の仕業に託して解決する、御行の又市をはじめとする小悪党一味の活躍を描く本シリーズ、内容の面白さは折り紙付きですが、日高氏の画の方も、適度にリアルで、適度に漫画的に仕上がっているかと思います。

 もともと原作は、物語構成や描写の点でかなりトリッキーなエピソードが少なくありません。
 この第二巻に収録されたエピソードでも、一種の叙述トリックを用いた作品もあり、かなり漫画化が難しかったのでは…とも思うのですが、その辺りをなんとかすり抜けているのは、これは作者の技というものでしょう。
(「芝右衛門狸」では、ある意味反則な描写があるのですが、原作の地の文と比べてみて、なるほど、と思ったり)


 なお、第一巻同様、今回も漫画化順は、原作の発表順ではなく、物語内の時系列順であり、正編→続編→正編という形で収録されています。

 原作読者の方であればご存じかと思いますが、続編は、連作短編の形式を取りつつも、その背後でより大きな物語が展開していくスタイルとなっています。
 この漫画版でも、もちろんそれは同様であるはず。クライマックスはまだまだ先ですが、原作にも負けない盛り上がりを期待できそうです。


「巷説百物語」第2巻(日高建男&京極夏彦 リイド社SPコミックス) Amazon


関連記事
 「巷説百物語」第1巻 リアルな心、妖怪というフィクション

|

« 「人魚は空に還る」 逆転したホームズの優しい世界 | トップページ | 「必殺仕事人2009」第04話「薬物地獄」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「巷説百物語」第2巻 適度にリアル、適度に漫画的:

« 「人魚は空に還る」 逆転したホームズの優しい世界 | トップページ | 「必殺仕事人2009」第04話「薬物地獄」 »