「変身忍者嵐」 放映リストほか
誰得な特撮時代劇ヒーロー各話レビュー、第三弾は「変身忍者嵐」。その放映リストとキャラクター紹介であります。
放映リストから、各話レビューに飛べます。
<放映リスト>
話数 | 放送日 | サブタイトル | 登場怪人 | 監督 | 脚本 |
01 | 1972/4/7 | 猛襲!! 怪魚忍者毒うつぼ | 毒うつぼ | 内田一作 | 伊上勝 |
02 | 1972/4/14 | 怪猿忍者! マシラ現る!! | マシラ | 折田至 | 伊上勝 |
03 | 1972/4/21 | 呪いの妖気! オニビマムシ!! | オニビマムシ | 内田一作 | 伊上勝 |
04 | 1972/4/28 | 怪人! 卍カマイタチ!! | 卍カマイタチ | 内田一作 | 大川タケシ |
05 | 1972/5/3 | 恐怖! ネコマンダラ!! | ネコマンダラ | 折田至 | 浪江志摩 |
06 | 1972/5/5 | 怪奇! 死人ふくろう!! | 死人ふくろう | 内田一作 | 伊上勝 |
07 | 1972/5/12 | 妖怪! トゲナマズ!! | トゲナマズ | 内田一作 | 浪江志摩 |
08 | 1972/5/19 | 怪人! 狂い毒蛾!! | 毒蛾くノ一 | 山田稔 | 伊上勝 |
09 | 1972/6/2 | まぼろし怪人! カマキリガラン!! | カマキリガラン | 山田稔 | 滝沢真里 |
10 | 1972/6/9 | 死をよぶ! 吸血ムカデ!! | 吸血ムカデ | 山田稔 | 伊上勝 |
11 | 1972/6/16 | 血どくろ谷のドクモリバチ!! | ドクモリバチ | 内田一作 | 大川タケシ |
12 | 1972/6/23 | 地獄の怪人! ゲジゲジ魔!! | ゲジゲジ魔 | 内田一作 | 浪江志摩 |
13 | 1972/6/30 | オバケクラゲだ! 血車潜水艦だ!! | オバケクラゲ | 折田至 | 吉岡正三 |
14 | 1972/7/7 | 血ぐるま怪人集団! 総攻撃!! | 人喰いカラス、再生化身忍者軍団 | 折田至 | 伊上勝 |
15 | 1972/7/14 | 血どくろ舟! ザリガニ鬼!! | ザリガニ鬼 | 内田一作 | 浪江志摩 |
16 | 1972/7/21 | ロボット! 飛行ダコ! 大作戦 | ノミドクロ | 内田一作 | 大川タケシ |
17 | 1972/7/28 | 忍者屋敷! 怪人ドクダヌキ!! | ドクダヌキ | 折田至 | 伊上勝 |
18 | 1972/8/4 | イノシシ大砲! 百万発!! | イノシシブライ | 折田至 | 浪江志摩 |
19 | 1972/8/11 | 恐怖の人食い! 分身怪人!! | キバギツネ | 内田一作 | 大川タケシ |
20 | 1972/8/18 | みな殺し! 忍者大決戦 | カワウソ | 内田一作 | 大川タケシ |
21 | 1972/8/25 | 恐怖怪談! 吸血鬼! ドラキュラ日本上陸!! | ドラキュラ、ミイラ男 | 折田至 | 伊上勝 |
22 | 1972/9/1 | 恐怖怪談! 透明人間対ナゾの剣士 | ミイラ男 | 折田至 | 伊上勝 |
23 | 1972/9/8 | 恐怖怪談! 呪いの狼男は誰だ!! | 狼男 | 内田一作 | 伊上勝 |
24 | 1972/9/15 | 恐怖怪談! フランケンの首が笑う | フランケン | 内田一作 | 伊上勝 |
25 | 1972/9/22 | 恐怖怪談! 魔女ゴルゴン呪いの城!! | ゴルゴン | 折田至 | 伊上勝 |
26 | 1972/9/29 | 死ぬか嵐! 恐怖のスフィンクス!! | スフィンクス、タランチュラ | 折田至 | 伊上勝 |
27 | 1972/10/6 | 妖怪! 毒ぐもタランチュラ!! | スフィンクス、タランチュラ | 内田一作 | |
28 | 1972/10/13 | 殺しにやって来る! 魔女メドーサ!! | メドーサ | 折田至 | 伊上勝 |
29 | 1972/10/20 | 死のけむり妖怪! マーダラの恐怖!! | マーダラ | 折田至 | 浪江志摩 |
30 | 1972/10/27 | 魔女ザルバー! 恐怖第三の眼!! | ザルバー | 内田一作 | 伊上勝 |
31 | 1972/11/3 | 妖怪人形! ドーテムの呪い!! | ドーテム | 折田至 | 吉岡正三 |
32 | 1972/11/10 | 妖怪三十一面相!! | モズマ | 折田至 | 伊上勝 |
33 | 1972/11/17 | ヒマラヤの死神!! | ワーラス | 折田至 | 高久進 |
34 | 1972/11/24 | 謎のにせ嵐出現!! | ゴーレム、ニセ嵐、再生西洋妖怪軍団 | 内田一作 | 伊上勝 |
35 | 1972/12/1 | 消えた嵐? 妖怪集団が狙う!! | グレムリン、ゴーレム、再生西洋妖怪軍団 | 内田一作 | 伊上勝 |
36 | 1972/12/8 | 耳をふさげ! 地獄の呼び声だ!! | サイレン | 折田至 | 伊上勝 |
37 | 1972/12/15 | バラバラ妖怪! 死の舟がよぶ!! | バラーラ | 折田至 | 滝沢真里 |
38 | 1972/12/22 | 謎の剣士月ノ輪の正体!! | 内田一作 | 伊上勝 | |
39 | 1972/12/29 | あゝ嵐! 死す!! | 内田一作 | 伊上勝 | |
40 | 1973/1/5 | 空を飛ぶ妖怪城!! | インデゴ | 折田至 | 鈴木生朗 |
41 | 1973/1/12 | 母のない子と嵐の母!! | ジャワラ | 内田一作 | 島田真之 |
42 | 1973/1/19 | 暗黒星雲を呼ぶ悪魔!! | バックベアード | 内田一作 | 高久進 |
43 | 1973/1/26 | 100万年妖怪のミラー地獄!! | グール | 内田一作 | 島田真之 |
44 | 1973/2/2 | ゴースト・ファーザー! 宇宙大作戦!! | ゴーストファーザー | 折田至 | 滝沢真里 |
45 | 1973/2/9 | 白髪鬼! 恐怖のバリヤー攻撃!! | 白髪鬼 | 折田至 | 島田真之 |
46 | 1973/2/16 | 見よ! 妖怪城の扉が開く!! | クンバーナ | 内田一作 | 高久進 |
47 | 1973/2/23 | さらば嵐! 妖怪城に死す!! | 内田一作 | 伊上勝 |
<登場キャラクター>(カッコ内はキャスト)
情報は徐々に追加していきます。
ハヤテ(南城竜也)
本作の主人公。父・谷の鬼十が編み出した秘法を悪用して日本征服を企む魔神斎と血車党の野望を阻むため、自ら志願して、父により変身忍者嵐に変身する力を得た。派手な水色の忍び装束に長髪というおよそ忍者らしからぬ姿だったが、西洋妖怪編から地味な忍者装束に変わる。大魔王サタン編では、刀に代わりサイを使用。
変身忍者嵐
ハヤテが変身する鷹の化身忍者。「吹けよ嵐、嵐、嵐」の言葉と共に背中の刀の鍔を鳴らし、その特殊な振動によりハヤテの脳神経が異常活動を始め、体の細胞配列を変えて変身する。数々の忍術を得意とし、愛刀・速風に相手の姿を映し、光を反射させ相手のタイミングを狂わせて斬る秘剣影写しが必殺技。月の輪と合体して新生・嵐となった後は、刀をバトンに代え、ガンビームを必殺技にする。
名張のタツマキ(牧冬吉)
公儀隠密の伊賀忍者。娘のカスミ、息子のツムジと共に血車党の動きを探っていたところにハヤテと出会い、共に血車党に立ち向かう。嵐ほどではないが様々な忍術を使いこなす優しいおじさん。西洋妖怪編の後、一旦伊賀の里に帰る。
カスミ(林寛子)
タツマキの娘。明るくてお転婆な性格。ハヤテからもらった横笛・涼風は、吹くとハヤテの刀と共鳴して、ハヤテに急を告げることができる。西洋妖怪編に入ってからものすごい勢いでフェードアウトして消息不明に。
ツムジ(松葉寛祐)
タツマキの息子でカスミの弟。明るく元気な子供だが人質に取られたり結構邪魔。派手な緑色の忍び装束を着ているが、やはり西洋妖怪編から地味な格好に。演技がいかにも当時の特撮番組の子役。
ハヤブサオー
ハヤテの愛馬。ハヤテが嵐に変身すると、競走馬のような仮面姿に変身する。人間の言葉を理解し、馬並み外れた能力を発揮する。西洋妖怪編から姿を消す。
月の輪(声:市川治)
西洋妖怪と戦う嵐の前に現れた謎の仮面の剣士。「クラーム!」の呪文とともに、様々な超能力を発揮する。西洋妖怪の弱点に詳しく、嵐に助言を与える。その正体はハヤテの双子の兄・フユテだった。
シノブ(工藤房子)
ハヤテの生き別れの母。大魔王サタンにさらわれ、ハヤテが変身するたびに地獄の苦しみを味わう呪いをかけられた末、目を潰されて放浪する。
カゲリとツユハ(菊容子、佐伯美奈子)
血車党の抜け忍・鬼目の源十郎の娘のくノ一姉妹。血車党の人質にされたところをハヤテに救われ、源十郎が魔神斎に殺されたこともあってか陰に陽にハヤテを助ける。
イタチ小僧(潮健児)
街道筋を荒らすこそ泥。強欲だがお人好し。カゲリに一目惚れして、ハヤテの後を追って旅する。
血車魔神斎(声:納谷悟朗)
血車党の首領。鉄仮面に黒い鎧、黒マントに身を包み、金属の槍と様々な忍術・妖術を武器とする。自分の片腕だった谷の鬼十が編み出した秘法を奪い取り、化身忍者軍団を生み出して日本征服に乗り出す。
骸骨丸(曽根晴美)
血車党の上忍で魔神斎の片腕。頭蓋骨が割れて中身が飛び出したような不気味な顔の男で、不死身の体を持ち、様々な忍術を操る。化身忍者を率いて、作戦の指揮に当たる。悪魔道人来日によりリストラされ、大魔神像の足下に閉じこめられる。
悪魔道人(沼田曜一)
西洋妖怪軍団の首領。黒いローブを身にまとった怪しい老人で、大魔神像を根城とする。魔神斎に招かれ、日本の半分をもらう約束で血車党に助力する。百地大仙人の持つ忍者大秘巻天地二巻を狙う。
大魔王サタン(天本英世)
血車魔神斎や悪魔道人を陰で操っていた大魔王。とある山中に隠された妖怪城に潜み、城の上部から分離した空飛ぶ円盤で世界中を飛び回る。妖原子球の力で世界各地に眠る悪魔を復活させ、日本征服と嵐抹殺を目論む。
血車党下忍(大野剣友会)
血車党の下忍。網目の覆面を被っており、覆面の下の額には血車党の印が押されている。要するに戦闘員。西洋妖怪編でも西洋妖怪の配下として登場。
| 固定リンク
コメント