« 「AKABOSHI 異聞水滸伝」第2巻 挑む相手は梁山泊 | トップページ | 「なまずランプ」第1巻 大江戸クリフハンガー走る »

2010.01.06

坂本龍馬 声優リスト

 今日は「龍馬伝」放送開始(本当は「PEACE MAKER」ドラマ化)記念の小ネタであります。
 先日の「龍馬伝」放送開始により、龍馬俳優に福山雅治氏が加わったわけですが、さて、それでは龍馬声優はどんな顔ぶれなのだろう? とtwitter上で話題が出たので、wikipediaを中心にちょちょっと調べてみました。
 以下、アニメ・ゲーム等で坂本龍馬を演じた声優のリストです。

井上和彦 「機巧奇傳ヒヲウ戦記」「新撰組異聞 蒼き狼たちの神話」(ドラマCD)
井上真樹夫 「浮浪雲」
江原正士 「PEACE MAKER鐵」
遠藤章史 「修羅の刻」
小野大輔 「風雲幕末伝」「剣豪ZERO」(いずれもゲーム)
櫻井孝宏 「新選組群狼伝」「カオスウォーズ」(いずれもゲーム)
佐々木望 「サムライガン」
関俊彦 「お~い! 竜馬」(青年期)
高山みなみ 「お~い! 竜馬」(幼年期)
三木眞一郎 「The Time Walkers 2 坂本龍馬」(朗読CD)
山寺宏一 「幕末機関説 いろはにほへと」
若本紀昭 「まんが日本史」

 ざっと十数名、人数として多いか少ないかは意見がわかれるかと思いますが、なかなか興味深い顔ぶれかと思います。

 まことに恥ずかしながら、私も全作品を実際耳にしてチェックしてみたわけではないですが、私の耳にした範囲で、また顔ぶれを見た上で考えると、一種最大公約数的な龍馬像が浮かんでくるように感じます。

 特に、井上和彦、江原正士、関俊彦、山寺宏一の、各作品で主役級(レギュラーキャラ)の龍馬を演じた各氏を見るとそれは顕著なのですが、声質的に
・穏やかさ
・飄々とした味わい
を感じさせるという共通点があるのは、実に面白い。
 確かに、龍馬という人物には、武士でありながら武張ったところがなく、どこか人より遠くを見ているような印象がありますから――

 もちろん絵や音は付くとはいえ、基本的に声のみでその人物を表現しなければいけない声優だからこそ、よりその人物のイメージが凝縮されて現れる…というのは言い過ぎかとは思いますが、後世の人間が、歴史上の人物をどう見ているかという一つの表れとして考えることができるのではないでしょうか。

 アニメはどうかわかりませんが、おそらく今年はゲーム・CDなどで龍馬関連作品が出るのではと予想しています。これからどのような龍馬声優が登場するのか、楽しみにしているところです。


 ちなみに若本紀昭というのは、若本規夫氏の昔の芸名。まあ、時期的にはヒロ兄やシャピロをやっていた頃ではありますが…

|

« 「AKABOSHI 異聞水滸伝」第2巻 挑む相手は梁山泊 | トップページ | 「なまずランプ」第1巻 大江戸クリフハンガー走る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 坂本龍馬 声優リスト:

» 龍馬伝 壁紙 [最新ニュースまとめサイト]
龍馬伝 前田敦子 龍馬伝 前田敦子龍馬伝とか前田敦子が出るから見たくないんですけど昨日の初回に出てましたか?地味な役だから出てないんじゃないでしょうか?(続きを読む) 龍馬伝の録画方法。地デジ?BSデジ? 龍馬伝の録画方法。地デジ?BSデジ?今日からいよいよ龍馬伝が始まります。とても楽しみで、ブルーレイレコーダーを購入し、年間を通して録画しようと思っています。そこで録画の方法で質問なのですが、地デジとBSデジタルどちらにすればよいでしょうか?BSの方が映像がキレイだと聞きました。ただ天候によっ... [続きを読む]

受信: 2010.01.06 11:25

» 坂本龍馬 [日本を動かした人物集]
日本を動かした人物を紹介 [続きを読む]

受信: 2010.01.13 02:02

« 「AKABOSHI 異聞水滸伝」第2巻 挑む相手は梁山泊 | トップページ | 「なまずランプ」第1巻 大江戸クリフハンガー走る »