「仮面の忍者赤影」アニメ版 放映リスト&キャラクター紹介
物語がちょうど第一部完、さらに偶然にもこの九月からネット配信開始ということで、アニメ版「仮面の忍者赤影」の放映リストとキャラクター紹介をここで掲載。
放映リストから、各話レビューに飛べます。
<放映リスト>
話数 | 放映日 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 |
01 | 87/10/13 | 赤影と山ザル小太郎 | 菅良幸 | 石崎すすむ | 石崎すすむ | 金山明博 |
02 | 87/10/20 | 怪奇! ガマ法師 | 井上敏樹 | 勝間田具治 | 杉島邦久 | 進藤満尾 |
03 | 87/10/27 | 狙われた黄金五十万両 | 菅良幸 | 小鹿英吉 | 小鹿英吉 | 渡辺浩 |
04 | 87/11/03 | 守れ!! 霧の南蛮船 | 照井啓司 | 新田義方 | 新田義方 | 進藤満尾 |
05 | 87/11/10 | 危機一髪! 忍法花ふぶき | 渡辺麻実 | 栗屋義之 | 福留政彦 | 金山明博 |
06 | 87/11/17 | 恐るべし!! 必殺胡蝶の剣 | 井上敏樹 | 杉島邦久 | 杉島邦久 | 谷口守泰 |
07 | 87/11/24 | 危うし山吹! 謎の大グモ | 照井啓司 | 小鹿英吉 | 小鹿英吉 | 進藤満尾 |
08 | 87/12/01 | 激突!! 赤影VS赤影 | 照井啓司 | 新田義方 | 新田義方 | 岡迫亘弘 |
09 | 87/12/08 | 恐怖のおろち丸!! | 菅良幸 | 栗屋義之 | 福留政彦 | 進藤満尾 |
10 | 87/12/15 | はしれ赤影!! 信長との賭け | 菅良幸 | 米谷良和 | 杉島邦久 | 金山明博 |
11 | 87/12/22 | せまる!! 忍法阿修羅地獄 | 渡辺麻実 | 小鹿英吉 | 小鹿英吉 | 谷口守泰 |
12 | 88/01/12 | でた~っ!! 鋼鉄の忍者 | 菅良幸 | 栗屋義之 | 福留政彦 | 安部正己 |
13 | 88/01/19 | 決戦!! 魔境の大ワシ | 照井啓司 | 米谷良和 | 米谷良和 | 進藤満尾 |
14 | 88/01/26 | 怒りの大魔神像・やまぶき死す!! | 井上敏樹 | 杉島邦久 | 杉島邦久 | 岡迫亘弘 |
15 | 88/02/02 | 幻魔城からの使者・魔童子 | 菅良幸 | 新田義方 | 新田義方 | 金山明博 |
16 | 88/02/09 | 闇におどるガイコツのワナ!! | 井上敏樹 | 小鹿英吉 | 小鹿英吉 | 進藤満尾 |
17 | 88/02/16 | 死を呼ぶ異次元の怪奇!! | 照井啓司 | 栗屋義之 | 福留政彦 | 谷口守泰 |
18 | TV未放映 | 恐怖のチェスゲーム!! | 菅良幸 | 進藤満尾 | 米谷良知 | 米谷良知 |
19 | 88/02/23 | 霞丸と妖刀龍幻!! | 井上敏樹 | 杉島邦久 | 杉島邦久 | 岡迫亘弘 |
20 | 88/03/01 | 秘宝発見!! 赤影VS夜叉王 | 菅良幸 | 新田義方 | 新田義方 | 金山明博 |
21 | 88/03/08 | 雷神砲炸裂!! 幻魔城へ | 菅良幸 | 小鹿英吉 | 小鹿英吉 | 進藤満尾 |
22 | 88/03/15 | 対決!! 赤影VS魔童子 | 井上敏樹 | 竹之内和久 | 福留政彦 | 谷口守泰 |
23 | 88/03/22 | さらば赤影!! 炎の大幻魔城 | 井上敏樹 | 石崎すすむ | 石崎すすむ | 金山明博 |
<登場キャラクター>(カッコ内はキャスト)
赤影(古川登志夫)
影一族きっての忍術の使い手。赤い仮面に素顔を隠し、「赤影参上!」の台詞とともにどこからともなく現れる。
「乱れ髪」をはじめとする飛騨忍法に加え、刀術・体術の達人でもある。
青影(野沢雅子)
本名・小太郎。影一族の長老に育てられ、少年ながら大人顔負けの体術の使い手。「だいじょーぶ」はたまにしか言わない。
白影(玄田哲章)
パワーファイトを得意とする壮漢。凧に乗って空からの活動を得意とする。赤影たちに合流する前は各地で金目教を追っていた。
カラクリ富蔵(山寺宏一)
堺で影一族の拠点・唐国屋を営む男。発明を得意としており、しばしば青影に新兵器を与える。
幻妖斎(大塚周夫)
数々の忍者を率いる悪の大忍者。金目教を隠れ蓑に数々の悪事を働き、堺を拠点にしての天下取りを狙う。
霞丸(塩沢兼人)
幻妖斎の客分的な美青年。霞流の剣の使い手でその腕は赤影と互角以上。実は信長に滅ぼされた大名・香月家の嫡男で、信長に深い恨みを持つ。
やまぶき(土井美加)
幻妖斎配下のくノ一。父を赤影に殺されたと思いこみ付け狙っていたが、真実を知り、幻妖斎の下から抜ける。霞丸を慕う。
邪鬼(屋良有作)
幻妖斎配下の忍者。死んでも水分を与えられれば復活する不死身の忍者。やまぶきに惚れているが相手にされていない。
織田信長(戸谷公次)
天下取りに王手をかけている戦国大名。堺の財力に目を付けているが影一族の力には一目置いている。
赤垣源之介(古川登志夫)
堺の明世寺で寺子屋を営む青年。人当たりの良い優しい性格で、子供たちには舐められつつ慕われている。
| 固定リンク
コメント