« 「大奥騒乱 伊賀者同心手控え」 伊賀者が見た権力の魔 | トップページ | 「楊令伝 七 驍騰の章」 生を全うすることの意味 »

2012.01.27

「逃亡者おりん2」第02話 母のない子と子のないおりんと

 美濃に向けて中山道を行くおりんは、自分を付けてくる若侍・望月誠之助の存在を知る。一度は追い払うおりんだが、誠之助が捨て子の赤ん坊を拾ったことで、ともにもらい乳のために村を訪ねる。が、そこに剣草の刺客・石榴が出現。実は赤ん坊の両親は、剣草を抜けようとして石榴に殺されていたのだ。そうとは知らぬおりんは、誠之助が気絶した間に石榴と激闘を繰り広げ、これを倒した。赤子を山寺に託し、おりんは旅を続ける。

冒頭いきなり登場するのは、剣草を抜けようとする榎と椿のカップル(服装は普通)。赤ん坊が生まれたことで人としての情が生まれた二人ですが、その前に立ち塞がるのは剣草の刺客・石榴。
 その鎖鎌術のデモンストレーション的に榎は殺され、それを知った椿も自ら命を絶ちます。密かに赤ん坊を隠して…

 さて、旅を続けてこの地・板橋近くまで来たおりんさんが川で体を拭いている(今回のプチお色気シーン)うちに、その荷物を漁ろうとした誠之助。
 しかし速攻でばれた上におりんに竜胆(短刀)を突きつけられ、びびりまくって逃げていってしまうのでした。

 旅を続けるおりんは、あの赤ん坊の泣き声を聞き、後ろ髪を引かれる思いになりながらもやむなくこれをスルー。しかし、その後を追ってきた誠之助が、見捨てることもできず赤ん坊を拾うことになります。
 一旦は通り過ぎたものの、やはり戻ってきたおりんの前に現れたのは石榴。念書を渡せと迫る石榴の鎖分銅を食らって崖から落ちた彼女に対し、石榴はさらにクナイの雨を降らせますが、おりんは辛うじて逃げ延びるのでした。

 一方、もらい乳をしようと奔走するも全く相手にされず途方に暮れていた誠之助。追いついたおりんは、おむつを干していた家に行くよう促します。
 そこで美濃八幡藩士という自分の身分を明かし、茂吉のことを問い詰める誠之助ですがおりんはこれをスルー。ただ、赤ん坊の姿にかつて引き離された自分の子供のことを思い出すのでした。

 …と、ここでおりんさんが死神っぷりを発揮。もらい乳した家のおばさんが石榴に殺され、赤ん坊は人質に。おりんと誠之助によって辛うじて赤ん坊は助けられたものの、誠之助は頭を打って気絶してしまいます。

 彼を無視して、おりんから念書を奪おうとする石榴。おりんは物干し竿に鎖分銅を絡めさせて応戦します。
 今度は鎌を投げつけてきたのをかわし、逆に鎖鎌を投げつけるおりん。石榴がそれをはじき返し、地に刺さった鎖鎌に落ちる影の姿は――レオタード姿のおりん!

 前回のように豪快な変身ではありませんが、文字通り影のある今回の登場シーンも、実におりんさんらしくてよろしい。決め台詞その1「竜胆が、泣いている…」とともに戦闘開始です。
 …が、真っ向からの勝負ではやはり不利。宙を飛んだところに鎖分銅を足に絡められ、おりんは地面に引きずり倒されてしまいます。しかしむしろこの体制はチャンス! 決め台詞その2「手鎖、御免!」で武器を持った石榴の手を刺しておいて、竜胆の一突きで石榴を倒すのでした。
 そして決め台詞その3「剣草また一輪…散らしました」――

 気絶した誠之助から赤ん坊を抱き取り、山寺に預けて、再び一人旅路を行くおりん。そして誠之助もまた、彼女を追って…次の新月まで、あと15日。


 というわけで、第1話ほどのテンションではさすがにないものの、様々な要素を手際よく盛り込んだ印象の今回。からもの凄いテンションで始まった「逃亡者おりん2」ですが、第2話もなかなか快調。
 両親を失った赤ん坊を軸に、おりんの過去と、非常に人の良い誠之助のキャラクター紹介を絡めたストーリーはなかなかうまくまとまっていたと思います(結局、おりんは赤ん坊の素性を知らないまま、というのが良いのです)。

 そしてラストには、参ノ刺客・蘇芳が登場。EDに合わせて流れる大衆演劇調PV(?)で、次回への期待も高まります。


今回の剣草
石榴

 剣草弐ノ刺客で力自慢の巨漢。鎖鎌を自在に操り、またクナイを雨のように投げつける技を得意とする。
 剣草を抜けようとした榎・椿を殺害、さらにやってきたおりんを待ち伏せるが、死闘の末に倒された。おりんの知らなかった念書のことをべらべら喋ってしまう辺り、頭は悪そうだ。


関連記事
 「逃亡者おりん 最終章」 おりんらしさ横溢、しかし…
 「逃亡者おりん2」第01話 おりん!! 新たなる旅立ち

関連サイト
 公式サイト

|

« 「大奥騒乱 伊賀者同心手控え」 伊賀者が見た権力の魔 | トップページ | 「楊令伝 七 驍騰の章」 生を全うすることの意味 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「逃亡者おりん2」第02話 母のない子と子のないおりんと:

« 「大奥騒乱 伊賀者同心手控え」 伊賀者が見た権力の魔 | トップページ | 「楊令伝 七 驍騰の章」 生を全うすることの意味 »