« 「明治失業忍法帖 じゃじゃ馬主君とリストラ忍者」第4巻 自分が自分であること、隙を見せるということ | トップページ | 「ホック氏・紫禁城の対決」 名探偵、西太后と対面す »

2013.08.24

「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次酒語り」第8巻 兼続出陣、そして意外な助っ人?

 アニメも現在放映中、そして単行本二カ月連続刊行の二ヶ月目である「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次酒語り」の第9巻であります。まだまだ続く地蔵菩薩争奪戦、とんでもない乱入者により持ち去られた像を巡る戦いが続くのですが…

 直江兼続の出生の秘密が隠された地蔵菩薩を巡り、小田原の陣の背後で繰り広げられてきた上杉と徳川の暗闘。
 己の大望の障害となるであろう上杉、いや兼続の動きを封じるため、その像を奪わんと送り込まれた伊賀忍軍を率いる下坂左玄と、主君たる兼続…いや謙信を守るためにそれを阻まんとする次郎坊の暗闘は、京にまで及んだのですが…

 そこで判明したとんでもない真実。像は何と本能寺の変の前日に、織田信長が持ち去ったというではありませんか。そして本能寺の炎に消えたかに思われた像は、信長配下の忍びの手により、さらに別の場所に隠されたと…
 いやはや、信長が何を考えてそんなことをしたのかはまだ全くわかりませんが(いずれ何か格好良い理由があるのでしょう)、とにかく争奪戦は第2ラウンドへ移行することになります。

 しかし次郎坊にとって圧倒的に不利なのはその戦力差、次郎坊は己一人なのに対し、左玄の方は三百人の配下を動員しているのですから…
 というわけで、ようやく小田原の陣も終わったことですし(まだ三成はのぼうの城を攻めあぐねてますが)、兼続は槍持ちの供/友と単騎で助っ人に向かう!

 のですが、その決死行に立ちふさがった男が一人。それは三成の家老・島左近――故あって単身兼続に会いにやってきた左近(ちなみに、どう考えても左近も兼続の出自を知っているとしか…)は、忍び一人のために命を賭けるという兼続の意気に感じ、同行を申し出るのであります。

 主君が苦戦しているときに!
 …というのはともかく、折角の兼続出陣が、左近のおかげで(兼続自身も、読んでいるこちらの方も)ペースを乱された、という印象になってしまったのは残念なところ。
 いくさ人左近のイイ話的エピソードもあるのですが、そんなことをしている間に次郎坊が! とこちらは色々な意味でハラハラであります。

 とはいえ、兼続にまさしく一騎当千の頼もしい味方ができたのは間違いない話。最強軍師タッグの活躍で、地蔵菩薩像争奪戦のクライマックスを盛り上げていただきたいところであります。


「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次酒語り」第8巻(武村勇治&原哲夫&堀江信彦 徳間書店ゼノンコミックス) Amazon
義風堂々!!直江兼続~前田慶次酒語り 8 (ゼノンコミックス)


関連記事
 「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次月語り」 雲の兼続起つ!
 「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次月語り」第2巻 与六という爆弾!?
 「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次月語り」第3巻 義の子・与六が行く
 「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次月語り」第4巻 ついにあの男が登場!
 「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次月語り」第5巻 己の義を通す者たち
 「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次月語り」第6巻 兼続・慶次いよいよ見参!
 「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次月語り」第8巻 秀吉の欲したもの
 「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次月語り」第9巻 そして新たなる時代へ
 「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次酒語り」第1巻
 「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次酒語り」第2巻 またもやの秘密…
 「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次酒語り」第3巻 義風は吹けども…
 「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次酒語り」第4巻 その男の眼帯の下に
 「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次酒語り」第5巻 動かぬ証拠は何処に
 「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次酒語り」第6巻 史実の裏表を行く二つの物語
 「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次酒語り」第7巻 大秘事争奪戦の意外な乱入者!?

|

« 「明治失業忍法帖 じゃじゃ馬主君とリストラ忍者」第4巻 自分が自分であること、隙を見せるということ | トップページ | 「ホック氏・紫禁城の対決」 名探偵、西太后と対面す »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「義風堂々!! 直江兼続 前田慶次酒語り」第8巻 兼続出陣、そして意外な助っ人?:

« 「明治失業忍法帖 じゃじゃ馬主君とリストラ忍者」第4巻 自分が自分であること、隙を見せるということ | トップページ | 「ホック氏・紫禁城の対決」 名探偵、西太后と対面す »