« 2022年1月の時代伝奇アイテム発売スケジュール | トップページ | 安達智『あおのたつき』第7巻 廓番衆修験編完結 新たな始まりへ »

2021.12.14

「鬼滅の刃」遊郭編 第二話「遊郭潜入」

 音柱・宇髄天元の命令で、消息を絶った彼の三人の妻の行方を探すこととなった炭治郎・善逸・伊之助。無理やり女装させられた末にそれぞれ別々の見世に潜入することになった三人は、これまでの日常とは全く異なる世界に戸惑うが……

 ある意味、無限列車編のエピローグ&遊郭編のプロローグというべき内容だった前回を受けて、いよいよ本編突入という印象の今回。ここからはほぼ全てのシーンが吉原を舞台に描かれることになります。

○アバンタイトル
 遊郭に向かう前に、三人に向かって派手に「俺は神だ!!」宣言をブチかます宇髄。この場面、無駄にキラキラしながら動きまくる派手柱が実にそれらしい上に、三人三様のリアクションもキャラが出ていて実に楽しい場面。同じ柱でも煉獄と宇髄の違いが明確に現れていて(まあ、目を見開いてうまいうまいと大量の弁当を食べるのも大概ですが)、掴みとしてはバッチリでしょう。

○吉原下見
 ここから今回のアニメオリジナルシーン――派手柱と三人組は吉原の下見に向かうことになります。人力車で見て回るだけのはずが、人混みにテンションが上がった伊之助、雰囲気にのぼせ上がった善逸がフラフラ歩き出し、炭治郎が止めようとして――と、勝手な行動を取る三人に、引率の先生状態の宇髄も一苦労であります。ただ、四人とも隠密行動のはずなのに、思い切りいつもの姿なのが違和感があるところで――後の展開からすれば仕方ないのですが、オリジナルは難しい……
(ここで宇髄の口から吉原の説明が入るのはよいアレンジですが)

○煉獄の嫁
 すったもんだの末、藤の家の家紋の家で今後の指示を出す宇髄。ここで「俺の嫁を探せ」という指示に善逸激昂――と、漫画で読んだ時は何とも思わなかったのですが、確かに声がつくとこれ、宇髄が結婚相手を探しているようにも聞こえるのが可笑しい。そこからさらに嫁三人いるのを知って――と、今回善逸がフル回転の上に、いちいち同じレベルで宇髄がツッコむので実に賑やかです。

○遊郭潜入大作戦
 というわけで三人組が女装して、三人の嫁がいる見世にそれぞれ潜入するという漫画みたいな作戦が始まったわけですが――ヤケクソのように白粉と頬紅・口紅を塗りたくった姿は控えめに言ってもとんでもねえビジュアル(漫画で読んでいた時は白粉塗っていたと思わなかったのでこれまたえらいインパクト)。
 嫁からの手紙に「来る時は極力目立たぬように」とあるのにコレなのは、派手柱的にはこれでも地味なのか、宇髄の変装の腕が実はアレなのか、はたまた三人組は囮扱いなのか……(たぶん最初のやつだと思うのですが)

○三人三様
 そして宇髄に二束三文で売っ払われた三人。炭治郎はその持ち前の勤勉さから下働きとして気に入られ、伊之助は素材だけはいいので歓迎され、善逸は――その音感から三味線の名手(妙に滑らかに動く演奏シーン)として周囲を驚かせることに。皆それぞれの特技(?)を活かして潜入に成功という印象ですが、善逸のみは既に自分が何のために潜入したのか忘れて、花魁になって宇髄を見返すのが目的に……
 しかし花魁から宇髄の嫁の一人・須磨を探している理由を聞かれて炭治郎が不自然にごまかすシーン、何故に無声映画風の演出なのか。

○そして次回へ
 そんなドタバタが繰り広げられる同じ見世で、不気味な帯に拘束された宇髄の嫁の一人・まきを。彼女を詰問する唇の正体は、そしていまだ異変に気付かない宇髄の参戦は――というところで次回に続きます。
 予想通り前回のEDはOPだったため、今回初お目見えのEDは、夜の闇から一転して朝日の下へと舞台が移り、空を無数に舞う帯が印象的ですが、それが象徴するものははたして……


 というわけで遊郭編本編に突入した今回ですが、基本的には三人組と派手柱が騒ぎまくるギャグ回という印象。その一方で舞台となる吉原の描写は、光と闇の作画が巧みで、華やかさの陰に鬼が潜む本作の吉原に相応しいものと感じます。
 光ある所闇がある、ではなく、光あるところ以外全て闇の吉原のビジュアルも、この先楽しみにしたいところです。


関連記事
 「鬼滅の刃」遊郭編 第一話「音柱・宇髄天元」

 吾峠呼世晴『鬼滅の刃』第9巻 吉原に舞う鬼と神!(と三人組)

 『鬼滅の刃』 第一話「残酷」
 『鬼滅の刃』 第二話「育手 鱗滝左近次」
 『鬼滅の刃』 第三話『錆兎と真菰』
 『鬼滅の刃』 第四話「最終選別」
 『鬼滅の刃』 第五話「己の鋼」
 『鬼滅の刃』 第六話「鬼を連れた剣士」
 『鬼滅の刃』 第七話「鬼舞辻無慘」
 『鬼滅の刃』 第八話「幻惑の血の香り」
 『鬼滅の刃』 第九話「手毬鬼と矢印鬼」
 『鬼滅の刃』 第十話「ずっと一緒にいる」
 『鬼滅の刃』 第十一話「鼓の屋敷」
 『鬼滅の刃』 第十二話「猪は牙を剥き 善逸は眠る」
 『鬼滅の刃』 第十三話「命より大事なもの」
 『鬼滅の刃』 第十四話「藤の花の家紋の家」
 『鬼滅の刃』 第十五話「那田蜘蛛山」
 『鬼滅の刃』 第十六話「自分ではない誰かを前へ」
 『鬼滅の刃』 第十七話「ひとつのことを極め抜け」
 『鬼滅の刃』 第十八話「偽物の絆」
 『鬼滅の刃』 第十九話「ヒノカミ」
 『鬼滅の刃』 第二十話「寄せ集めの家族」
 『鬼滅の刃』 第二十一話「隊律違反」
 『鬼滅の刃』 第二十二話「お館様」
 『鬼滅の刃』 第二十三話「柱合会議」
 『鬼滅の刃』 第二十四話「機能回復訓練」
 『鬼滅の刃』 第二十五話「継子・栗花落カナヲ」
 『鬼滅の刃』 第二十六話「新たなる任務」
 『鬼滅の刃 無限列車編』 第一話「炎柱・煉獄杏寿郎」

 『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』(その一) 真のクライマックスに燃える男!
 『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』(その二) 理不尽な結末の先の希望と人間肯定

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

|

« 2022年1月の時代伝奇アイテム発売スケジュール | トップページ | 安達智『あおのたつき』第7巻 廓番衆修験編完結 新たな始まりへ »