« 川原正敏『龍帥の翼 史記・留侯世家異伝』第25巻 覇王最後の死闘、そして物語は歴史へ | トップページ | 安田剛士『青のミブロ』第7巻 七つの橋の決戦 そしてミブロたちの原点 »

2023.02.19

『REVENGER』 第七話「Rosy Pitfall」

 阿片漬けにした見目好い若者を陰間にして僧侶に充てがう尼寺・法円寺。知らずにこの寺を訪れた僧・清空は、陰間の一人・市之丞から身の上を聞かされるが、市之丞は恨噛み小判を遺し廃人となってしまう。法円寺の尼たちを始末していく利便事屋だが、首魁の慧玉を追う雷蔵の前に劉が立ち塞がる……

 前回から、長崎に流れ込んだ阿片を巡る物語が動き始めましたが、今回はその影響の一つを描く、極めて胸糞悪いエピソード。長崎に遊学してきた若侍などを阿片漬けにした上で陰間に仕立て上げ、尼寺で陰間接待、さらに客の中からも見目好い者を阿片漬けにして陰間に――という悪魔の永久機関であります。
 しかし永久機関の部分を除いて(いや、これが今回の一番の発明だと思いますが)、性別を逆転すれば、まあ昔のバイオレンス度の高い時代劇では見かけられたような話だとは思うものの、さすがにそれを今そのまま、しかも一応地上波でも放送されるアニメでやるのはさすがに難しいのかな――という印象はありますが、それをこういう形で実現させてみせたのには感心いたします。いや、スタッフにどうしても陰間を題材にしたい方がいたのかもしれませんが……

 さて、今回のゲストキャラクターである生真面目な青年僧・清空と、彼にあてがわれた陰間の市之丞に焦点を当てて描かれた物語は、その市之丞が噛んだ小判によって利便事屋の物語へと移っていきますが、今回は標的が基本的には(いかに邪悪とはいえ)普通の尼ということもあって、鳰と幽烟が相手を追い詰めていく様は、ほとんどホラーテイスト。しかしさすがに素早く寺から逃走した敵の首魁・慧玉(お前のような尼さんがいるか、と言いたくなるようなエロ衣装には苦笑)を派手なアクションで追いかけた雷蔵の前に、前回から登場の劉大人が立ち塞がったことで、また物語は大きく動くことになります。

 阿片の行方を知っているとお互いに思い込んで激突する雷蔵と劉ですが、「縮地」の法を用いる劉の前にはさしもの雷蔵も押される一方。やはりこの二人はライバル、あるいは雷蔵にとって劉は超えるべき壁ということになるのかな、と思いますが――しかし注目すべきは、これより前のシーンで、劉が欽差大臣・林則徐に、報告書らしきものを書いていた場面でしょう。
 林則徐といえば、言うまでもなく清国を侵食する阿片に対して断固たる手段で応じた(そしてそれが阿片戦争の発端となった)人物。いかに微妙にパラレルっぽい世界観とはいえ、ここで阿片絡みでわざわざ林則徐の名を出すということは、やはり史実に近い流れにあるのだと思われますし、だとすればその人物に報告を(しかも唐人街の顔役でなく、林則徐の部下らしき形で)劉が送っているということの意味は、決して小さくないでしょう。
(まあ、個人的にはこれで作中年代がある程度特定できたのに大コーフンしたわけですが)

 雷蔵たちは(視聴者も)完全に劉たち唐人街が阿片を動かしていると考えていましたが、むしろ逆に劉がそれに敵対する立場だとすれば――そして一方でその劉と手を組んでいる様子の長崎会所の宍戸は、わざわざ長崎奉行の前で坂田が利便事屋に殺されたことを仄めかし、奉行所が利便事屋に対して動かざるを得ないように仕向けてくるという展開で、いよいよ物語の構造はややこしくなってきた感があります。
 ここで宍戸と二人きりになった漁澤が、これまで秘め隠していた刃を文字通りギラリと抜き放って宍戸に凄む(でも竹光なのが彼らしい)シーンは、これはこれで見たいものを見せてくれた! という気分ではありますが――しかし阿片を巡り様々な勢力が入り組んできた中で、次回からはまた重要な新キャラが登場する様子で、果たして利便事屋の側はそのドラマを受け止めることができるのか、というか利便事屋の側にそれに対抗できるだけのドラマがあるのか、ちょっと心配ではあります。


 しかし個人的に今回いただけなかったのは漁澤、奉行所ではあの髪型をどうにかしてくれると思っていたのに、そのままだなんて――無茶は承知ですが、それでもここは何とか無理矢理頑張って欲しかっただけに、非常に残念でなりません。浪人が月代剃ってないのと役人が剃ってないのは全く意味が異なるわけで……
 
 あと、ラストは僧衣を脱いだ清空が白粉に女物の着物で――というオチでなくて心からホッとしました。


『REVENGER』中巻(松竹 Blu-rayソフト) Amazon

関連サイト
公式サイト

記事
『REVENGER』 第一話「Once Upon a Time in Nagasaki」
『REVENGER』 第二話「Gold Opens Any Door」
『REVENGER』 第三話「Fortune is Fickle and Blind」
『REVENGER』 第四話「Ask, and You Shall Receive」
『REVENGER』 第五話「Love Never Dies」
『REVENGER』 第六話「Adversary Advent」

|

« 川原正敏『龍帥の翼 史記・留侯世家異伝』第25巻 覇王最後の死闘、そして物語は歴史へ | トップページ | 安田剛士『青のミブロ』第7巻 七つの橋の決戦 そしてミブロたちの原点 »