« 『地獄楽』 第6話「心と理」 | トップページ | 『首ざむらい 世にも快奇な江戸物語』(その一) 迷える青年と迷える生首の珍道中!? »

2023.05.10

6月の時代伝奇アイテム発売スケジュール

 気が付けば本当にあっという間に春が過ぎてしまいましたが、新刊情報ではもう今年が半分過ぎたことに――というわけで6月の時代伝奇アイテム発売スケジュールです。6月は最近の数ヶ月に比べるとちょっと点数は少なめという印象です。

 というわけで文庫小説ですが、こちらは特に数は少なく、新刊では平谷美樹『貸し物屋お庸謎解き帖 五本の蛇目』と上田秀人『勘定侍 柳生真剣勝負 七 掃討』の二点、あとは明治サブ『腕を失くした璃々栖 弐 明治悪魔祓師異譚』といったところ。
 また、文庫化・復刊の方は宮部みゆき『魂手形 三島屋変調百物語七之続』、夢枕獏『陰陽師 水龍ノ巻』、柴田錬三郎『花の十郎太(仮)』、田中貢太郎『日本怪談実話〈全〉』となります。


 一方、漫画の方では、その『三島屋変調百物語』を『拝み屋横丁顛末記』の宮本福助が漫画化するという豪華顔合わせの第1巻が登場。小説の漫画化といえば、みもり『しゃばけ』は第4巻で完結です。

 またここのところ毎月のように刊行されているのが新選組ものですが、6月は細川忠孝『ツワモノガタリ』第7巻、安田剛士『青のミブロ』第9巻、大羽快『新選組といっしょ』第2巻の三点が登場。『新選組といっしょ』はこれで完結だそうですが……
 その他の作品としては矢野日菜子『風の槍』第3巻、盛田賢司『真剣にシす』第1巻、安達智『あおのたつき』第10巻があります。

 また、海外を舞台とした作品では、藤田和日郎『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』が待望の第4巻と同時に、久我真樹『藤田和日郎 黒博物館 館報 ヴィクトリア朝・闇のアーカイヴ』が発売。
 中国ものでは、鮫島圓『無名の剣 中国幻想選』のほか、田中芳樹の原作(おそらく『奔流』)を栗美あいが漫画化した『白花繚乱 白き少女と天才軍師』第1巻が登場です。

 最後にこれも海外を舞台とした作品ですが谷口ジローコレクション 【第三期】からは『天の鷹』が刊行されます。


 そんなわけで新刊はちょっと少なめの6月であります。



|

« 『地獄楽』 第6話「心と理」 | トップページ | 『首ざむらい 世にも快奇な江戸物語』(その一) 迷える青年と迷える生首の珍道中!? »